今回は、2020年7月第二週に最も「いいね」を頂き人気のあった インスタグラムの投稿を振り返りながら、おしゃれなマスクを紹介していきます。
第1位: UNITED TOKYOの段ボールニット素材マスク
日本の伝統的な技術をベースに、東京の研ぎ澄まされた感性で創り上げる 新たなTOKYO CONTEMPORARY BRANDの @united_tokyo 。こちらから段ボールニットという素材を使用したウォッシャブルマスクが登場! 柔らかい質感で接触冷感があり、機能性が高いそうです。
第2位:京都西陣・金襴卸問屋 伴戸商店のマスク
京都西陣織の金らん織物問屋 伴戸商店 #kinranbandoworks さんの西陣織マスク😷 価格帯がリーズナブルなのも嬉しい✨✨
男性も着用できそうな落ち着いた柄が人気で売り切れていくそう。オンラインストアから購入できます。
似たようなものでは 阿波しじら織 キシリトール マスク波しじら織 キシリトール マスクなども… (楽天)
第3位:子供用の安全なシルクマスク
@rosha.jp さんのシルクマスクキット😷
学校での長時間のマスク着用で、子供の顔が汗もだらけになってしまい、替えのマスクとして持たせるためにもと思い、こちらを購入してみました。
裁縫苦手な私でも手縫いですぐできて、子供も「息苦しくなくて、ひんやりする😆」とお気に入りに。ありがとうございました🙏🙏
キットだけでなく、完成品や柄物も絽紗さんのオンラインストアから購入できます✨
シルクの肌触りを試したい方は、ネットショッピングで購入できるシルクマスク特集もチェックしてみて👉
第4位:JUN OKAMOTO DAIKANYAMAのマスク
@junokamoto_dky より、オリジナルアーカイブ生地を使ったマスクのご紹介!
『母親が僕の為に作ってくれたマスクを受け取った時の気持ちを共有したい』という想いを込めて作られたそう。
ハートウォーミングな想いが詰まったマスク、BASEから購入可能です。
第5位:藍染のマスク その一
香川県から丸亀うちわと藍染の伝統を発信されてる @tonbiii459 さんの藍染マスク😷
藍染にはさまざまな効果があるとのこと。オンラインストアから購入できます。藍染マスクは いろいろと出てきていますね。似たようなものでは オーガニックコットンの藍染マスクも発見(楽天より)。
第6位:藍染のマスク その二
@valentijn.vanmeir_official より 雪花絞り柄の藍染め布マスクがこちらです。
全て手染めなので一点物となっています。素材はシルクサテンコットンだそう。
公式サイトでは、似た柄のキャップも販売しています☆ 同じものが Yahoo!でも買えるよ
第7位 : イリリリーのマスク
韓国のブランド @ililily_com さんのマスク😷
アジャスター付で紐の長さを変えられるのが嬉しい✨ Amazon で購入できます!
第8位:MOUSSYのマスク
待っていた方も多いのではないでしょうか。マウジー( @moussyofficial )からマスクが登場。ファッションブランドのマスク一覧に追加しています。
第9位:メデ・ジュウキュウのマスク!
こちらもファッションブランドのマスク一覧の追加情報おしらせでした。メデ・ジュウキュウ (@mede19f_official ) のマスクを追加しました❣️
フェリシモから買えます☆
第10位:しむらのクールマスクスプレー
こちらは、シュッと吹きかけるだけで一瞬でマスクが涼しく快適になる「クールマスクスプレー」ひんやり冷感天然アロマのメントール、ペパーミント精油、ユーカリレモン精油配合。株式会社しむらより
公式サイトで販売とありましたが、情報がありませんでした…。 似たようなスプレーは楽天などでも…
いかがでしたか?
今後も インスタグラムで おしゃれなマスクを紹介していきますので是非チェックしてみてくださいね☆