今回ご紹介するのは、one after another NICE CLAUP (ワンアフターアナザー ナイスクラップ) の
血色マスク
です。
PAL CLOSET 商品説明より
3D立体構造で顔周りにしっかりフィットし、
軽くて付け心地のよい血色マスク。
チークのような血色をよく見せてくれるカラーリングが魅力。
お洋服に合わせてマスクもコーディネートできるファッションマスクです。
肌色をきれいに見せてくれるマスク、ということで発売当初から話題を呼び、売り切れが続出しています。
ゴールドのブランドロゴが入っているタイプが初販のタイプで、右側のシルバーのロゴが入っているタイプが『新色』シリーズになります。
私はゴールドのロゴの方のブラウンを購入し、着用してみました!

PALCLOSET、およびZOZOTOWNから購入できます。
<商品情報>
素材 :ポリエステル98%、ポリウレタン2%
サイズ:ゴールドの方は、ワンサイズ
シルバーの新色は、S (12.5 x 17 cm) とM (13.5 x 17.8 cm) の2サイズ
カラー:ゴールドのロゴのタイプ は、ブラウン、モカ、アイボリー、ピンク、サーモンピンク、の5色。
シルバーのロゴの新色の方は、ベージュ、クリーム、ピンク、オレンジ、スモークピンク、濃いめのピンク、の全6色
価格 :1,078円(税込)
ZOZOTOWNでは限定でカラーの異なる3枚をセットを2,750円で販売しています。
(素材、カラー、価格等は2020年11月現在のもので、今後変更される可能性もあります)
お顔の血色をよく見せてくれる豊富なカラーバリエーション
なんといっても血色マスクの一番の特徴として挙げられるのが、
チークのように顔色を良くみせてくれるよう工夫されたカラーリングです。
おそらくこちらのone after another NICE CLAUPの血色マスクが先駆けとなり、その後顔色を良く見せるカラーリングのマスクが他のブランドからも続々と発売されるようになったかと思います。
・アイボリー、ベージュ、クリーム、などの淡いカラーはファンデーションの様に全体的にワントーン明るい印象に。
・ピンク系(ピンク、サーモンピンク、スモークピンク、ピンク系その他(濃いめのピンク)とピンク系だけで4色もあります)、オレンジなどは、チークのように血色よい印象に。
・また私が着用したブラウンのほか、モカなど濃いめのお色は、ブラックなどのマスクよりも女性らしい印象で、顔色を明るく見せてくれます。
たくさんあり過ぎて、どの色を選んだら良いかわからない💦 という方はZOZOTOWN限定の3色セットのものを購入されると良いかも!カラーバリエーションもピンク系(左上)、オレンジ系(下)、淡い色合いのその他(右上)、の3種類の別色セットから選べます!

zozoでもマスクの売り上げランキングで度々1位になっていることもあり品切れの時もありますが、数日後にはまた在庫が補充されている印象ですので売り切れていても諦めずにチェックしてみて下さい♪
肌触りの良さ
ポリエステルマスク特有のさらりとした肌触りです。
今年の春頃にはあまり見ませんでしたが、最近、外出するとポリエステル素材のマスクを着用している方をかなりお見かけする様になりました。
特に、小学生は綿マスクとポリエステルマスクが半々、といった印象です。(逆に不織布の使い捨てマスクをつけている子供はほとんど見ないです💦 )
やはり肌触り・付け心地の軽さと呼吸のしやすさで、徐々に人気になりつつあるのかなぁと感じます。
以前ご紹介した同じポリエステル素材のマスク RODEO CROWNS と比較すると、夏用の冷感をうたっているロデオクラウンズのマスクよりも若干厚みがあって (1.2倍くらい?)、生地もしっかりハリがある印象です。また触った感触もロデオクラウンズのマスクよりも生地の目が細かくツルッと滑らかな感じです。
また生地にハリがあるので、呼吸のたびに肌にマスクがペコペコと張り付くこともありません。

サイズ感
私はゴールドカラーのロゴのワンサイズのタイプを着用しましたが、以前ご紹介したRODEO CROWNSのマスクよりもお顔にフィットする印象でした。
素材中のポリウレタンの割合がRODEO CROWNSは5%なのに対し、血色マスクは2%なので、多少伸縮性はあるものの、よく伸びる、という感じではなく、耳周りの細い部分が少し伸びる程度でした。

RODEO CROWNSのマスクと比べると、少し耳周りのカットがスッキリしています。髪の毛などを巻き込みづらく、女性に嬉しい仕様です。
鼻から口元にかけてのラインはほぼ同じで、口周りにはスペースがありマスクが張り付くこともなく息苦しさも感じにくいです。
実際に着用してみると、目の下くらいから顎まですっぽりとフィットしました。目元のクマまで隠れるのでうれしいです♪
新色のシルバーロゴのMサイズは着用していませんが、私が着用したものよりも全体的に1cm程度大きめのようです。長時間着用されたり、耳が痛くなるのが気になる方はMサイズを選んでも良さそうです。
通気性、呼吸のしやすさ
ポリエステル素材のマスクは通気性も良く、マスク自体の形も立体構造で口元にマスクとのスペースができるので、息苦しさもなく、呼吸しやすかったです。
(この血色マスクではないですが、体育の授業がある日や運動系の習い事に行く際は、子供は自分でポリエステルマスクを選ぶので、スポーツの際にも良いのかも!)
というわけで、私独断の『血色マスク』の評価です。
- 肌触りの良さ :★★★★☆
- サイズ感 :★★★★☆
- 通気性、呼吸のしやすさ :★★★★★★
- コスパ :★★★☆☆
- 肌色を良く見せる効果 :★★★★★★★
※新色 美白マスクも出ました!
(2020年12月追記)
血色マスクに続いて、ファンデーション下地のコントロールカラーにも良く用いられる、ブルー系、パープル系のニュアンスカラーを使用した美白マスクが登場しました!
購入はPALCLOSET, ZOZOTOWNから☆

段々、寒くなると共に風邪なども増えてきました。新型コロナは無症状の陽性者もいたり、無症状でも感染させてしまう可能性があることも指摘されています。
ただ、無症状(咳やくしゃみ、発熱などがない)者からの感染は、発声や呼気などで発せられるウイルスによるものなので、咳やくしゃみよりも飛ぶ距離も量も少なく、このようなファッションマスクの着用でも十分に飛沫防止効果があると思います。
(ntv 『素材別マスクの効果』によると、ポリエステル製マスクと不織布マスクは同程度の飛沫予防効果があるとのこと。不織布マスクよりも飛沫予防効果が低いのはポリウレタン100%のマスクとのことです、見た目では違いがわかりづらいですが、着用してみると結構違う印象です)
(もちろん咳や発熱などの症状がある際は無理をせず、ご自宅でお大事になさってください☆)
マスク着用と手洗い、うがい、換気等、各自の対策でかなりの確率で防げる感染症ですので、みんなで可能な範囲内の努力で防いでいきましょうね。
人気マスクの再販情報などはインスタでも随時発信していますので、是非フォローしてください♪