今回ご紹介するのは、 スポーツ用品メーカー各社がこぞって発売し始めているマスクの中で、比較的購入しやすくなりつつある
adidas / アディダス フェイスカバー
です。

2020年の夏に、Adidasをはじめ、Mizunoやpuma、Reebokなど様々なスポーツ用品ブランドから相次いでマスクが発売されました。
どこも人気でいまだにMizunoのフェイスカバーは抽選販売のようです。
(スポーツメーカーでは感染予防のために用いる医療用マスクと明確に区別するために『フェイスカバー(飛沫防止用)』と呼ぶそうです)
Adidasのフェイスカバーも発売当初は店舗に行列ができるなど入手困難でしたが、11月下旬からオンラインショップでも買えるようになってきました。
現在は公式ストアではAdidas会員のみ購入可能で、会員は12月末まで送料無料にて購入できます!
そのほか、
楽天市場、
Yahoo、
ZOZOTOWN、
Amazon
からも購入できます。
スリーストライプスのスポーツパフォーマンスロゴ(左)、と
「月桂樹の冠」をモチーフにしたトレフォイル (三つ葉) ロゴ(右)
の2タイプがあります。
商品情報
素材 :表地 :リサイクルポリエステル93% / ポリウレタン7%
インナー :リサイクルポリエステル92% ポリウレタン 8%
(メッシュ素材でフィルターを挟めるポケット構造になっています)
サイズ:M/L : 15.25 cm x 17 cm
S/XS:13.80 cm x 15.50 cm(子供用) の2サイズ
カラー:ホワイト、ブラック、ブルーの3色
ブラックと鮮やかなブルーは常に品薄なので、気になる方はお早めに!
ブラックとブルーは楽天市場、Yahoo、で販売されているのを良く見ます。
価格 :同柄3枚セットで2,189円(税込)
(素材、カラー、価格等は2020年12月現在のもので、今後変更される可能性もあります)
サイズ・フィット感
耳ひもにはアジャスターはついていませんが伸縮性のある素材で、マスク部分も伸縮性があります。
何よりもそのほかのマスクと大きく違うのは、お顔にしっかりフィットすること。

口元にマスクとのスペースがないと呼吸しづらいのでは?とも思いますが、通気性の良さから、息苦しさはほとんど感じませんでした。
洗濯機で洗えるポリエステルマスク
これまでポリエステル素材のマスクはいくつかご紹介してきましたが、多くは端が切りっぱなしのようになっていることと素材の性質?からか、洗濯機不可、手洗いのみ、と表示されています。
Adidasフェイスカバーのもう1つの大きな特徴として、端もしっかりとパイピング加工がされていて、「洗濯機可(ただし乾燥機は不可)」であること。
これは嬉しいです!
だんだん寒くなってきて、うっかりくしゃみが出たりもしますが、私の父や子供のクラスの子でも、わざわざマスクを外してクシャミをしていたりして(!)なんのためにマスクをしているの??って思わず言ってしまうのですが、、、(長年の習慣によるものでしょうか、、、おそろしや)
キッズサイズもあり、ネットに入れて洗濯機でガンガン洗えるので、交換用にいくつか持たせて、くしゃみなどが出たら新しいものと交換する、などの使い方もできます。
そして速乾性があるのですぐに乾きます。
(ちなみにRODEO CROWNSのマスクは同じポリエステル製ですが、一度子供がうっかりポケットに入れたまま洗濯機で洗濯してしまい、少し縮んでしまいました、、、添付の説明にも「洗うときは中性洗剤で手洗いを」と書いてあったので💦 今は大きめのタッパーに食器用洗剤を少しとぬるま湯を入れて、つけおき洗いをした後、手洗いで洗って、タオルで挟んで脱水しています)
槙野選手をはじめ、スポーツ選手の方もご愛用されています!
呼吸のしやすさ
口元にフィットするぶん、マスクと顔のスペースに呼気が篭ることもなく、通気性もいいので快適に呼吸ができます。
長時間着用していても全くストレスを感じないので、着用していることを忘れてしまうほどの、快適さです。
特に、電車や職場の暖房などで、マスクの中が蒸れてしまう方にはオススメです。
肌触りの良さ
軽く柔らかく伸縮性もあり、お顔に優しくフィットする素材です。
そして内側はメッシュ構造になっているので、マスクが顔に密着したり張り付くことはありません。環境に配慮したリサイクルポリエステルを使用していますが、言われなければリサイクルと分からないです。
フィルターポケット付きなので、特に感染が心配な病院に行く時などはフィルターやガーゼなどを挟んでおくと安心です。

というわけで、私独断の『adidas フェイスカバー』の評価です。
- コスパ :★★★★☆
- サイズ感 :★★★★★
- 通気性、呼吸のしやすさ :★★★★★★
- 肌触りの良さ :★★★★☆
- デイリーユースにピッタリ:★★★★★★★
購入はこちらから
布マスクは飛沫予防効果が低いなど報道されていますが、ポリエステル製マスクは不織布マスクと同程度の飛沫予防効果があるとのことです。
(ntv 『素材別マスクの効果』)
飛沫予防効果が低いと言われているのはポリエステルではなく、ポリウレタンマスクになります。それでも飛沫予防効果は何もつけない場合と比較して50%程度保持できるようです。
マスク着用と手洗い、うがい、換気等、各自の対策でかなりの確率で防げる感染症ですので、みんなで可能な範囲内の努力で防いでいきましょうね。
人気マスクの再販情報などはインスタでも随時発信していますので、是非フォローしてください♪